放課後NO1

君たちは、皆いちばん星☆

やる気スイッチ?

質問

やる気スイッチは、あるのか。

 

 

生徒には

「やる気ないなら帰っていいよ」

ということもしばしばで…

イヤ嘘ついたらあかんな😑

 

たくさんあるのだが

 

私は、責任者でもあるので

やる気なくてもやらねばならぬことがある。

 

寺子屋の仕事

生徒の管理

勉強の管理

そして

母親、主婦、ペットの飼い主

色々とやらねばならぬのだよな

 

そんな

やる気スイッチなるものが世の中には蔓延してはいるけど、果たしてそんなものあるんだろうか。

 

やる気スイッチと

フクロウ博士のやる気にさせます

とどう違うのかみたいなことだけどさ

 

スイッチて

そこにあるだけなんよ

 

自分で押さなきゃスイッチにもならんし

自分でスイッチの場所まで移動して動かさないと

やる気の電流も流れないんですよ 

 

この意味わかります?

ブレーカー40A=やる気100%

電流=脳や神経

電気=やる気

各部屋ブレーカースイッチ=能力

部屋スイッチ=やる気(通電)

 

なんだと私は、思ってまして

 

やる気スイッチ押します!

 

なんて言うけどもさ

 

 

本人がやる気にならんと

押そうが

オートにしようが

何をしようが

やる気になんか

ならないんだということです。

 

やれることは

生徒の背中を押す

生徒のプライドをくすぐる

生徒に現実を教える

生徒に勉強を教える

やり方を教える

などなど

他にもあるけど

 

間接的に関わることしかできないことがある

勉強は直接的ではあるけど

「直接的に教える事ができる生徒」

というものは数少ないんですね。

 

大体の子が

上の空だったり

ソワソしていたり

態度だったりが

勉強に向いていないのでね

「間接的にしか勉強してない」わけです。

 

だから

やる気になったらあとはやるだけだし

やることが出来たらそれを

継続するだけなんですよね

 

保護者の皆様

お子さんに

やる気がないとき

どうしてますか?

 

やる気ない姿をみせてますか?

やる気を出したときの姿見せてますか?

そして継続は力なりを

見せてますか?

 

それだけでも

 

お子さんへの、説得力ちゃいますよ?

 

結論

やる気スイッチは、自分で通電することが大切である。ということです。